理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学-文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」領域代表者 田原太平 (平成25-29年度) やわぶん

 

第11回 ワークショップ

大盛況のうちに終了致しました。
多数の御参加ありがとうございました。
詳細はニュースレター(No.25 ニュースレター 平成 27 年 09 月号)をご覧ください。

新学術領域「柔らかな分子系」第 11 回 ワークショップ
「生体分子の機能を制御する柔らかさ」
【 日時 】 2015 年 9 月 14 日 (月)
【 会場 】 金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館 G会場 (レクチャーホール)
〒920-1192 石川県金沢市角間町
【 アクセス 】 http://www.aeplan.co.jp/jbp2015/pdf/access_venu.pdf
【 参加 】 第 53 回日本生物物理学会年会内での開催につき、参加には年会参加登録が必要です (当日登録可能)
http://www.aeplan.co.jp/jbp2015/entry.htm
【 オーガナイザー 】 神取 秀樹 (名古屋工業大学)
林 重彦 (京都大学)
【 共催 】 日本生物物理学会
【 概要 】 Biomolecules are typical soft molecular systems, which possess many degrees of freedom and show enhanced functional performance, due to their ability to flexibly change their structures. The ultimate goal in the study is to understand how biomolecules are controlled by softness to create function. In this symposium, speakers present recent findings on their own soft molecular systems using theory, advanced spectroscopy, and biomolecular engineering. Role of softness in creation of function will be discussed.

プログラム

08:45-09:10 高速 AFM で明らかにする分子シャペロン ClpB ーの柔らかさと機能
○内橋 貴之 (金沢大理工)
09:10-09:35 Theoretical study of ion transport pathway of channelrhodopsin
○Norio Yoshida (Kyushu Univ.)
09:35-10:00 固体 NMR によるファラオニスフォボロドプシンの Tyr174 と Tyr199 の水素結合変化の解析
○川村 出 (横浜国立大学大学院工学府)
10:00-10:25 カリウムイオンを感知して活性がスイッチングするインテリジェントリボザイム/アプタマーの創製
○片平 正人 (京大エネ理工)
10:25-10:50 蛋白質分子の機能的運動を制御するナノスケールの水和構造変化
○苙口 友隆 (慶應義塾大学・物理学科)
10:50-11:15 立体選択的な水酸化酵素をめざしたマンガンポルフィセン錯体を含むミオグロビンの設計と構築
○大洞 光司 (阪大院工)
このページの先頭へ